クアトロBのフェラーリ308向上委員会

古臭いと言われる308も良く見れば素晴らしい!

2009年02月

イメージ 4

来月、3月6日~8日までポートメッセなごやで開催されるNAGOYA AUTOTOREND2009


イメージ 1
一昨年は参加しましたが、
昨年は都合により行けませんでした。

イメージ 2
楽しい思い出です(^_^)v


イメージ 3

今年は7日の土曜日にエントリーしました!

皆さん見に来て下さいね~\(^0^)/

某誌取材があったので話題が前後しますが、

先週水曜日2/11、イグニッション・キーシリンダーの修理が完了し、

夜中まで掛かってステアリングコラム周りを元に戻しました!(^0^)!

翌12日の昼休み、キーシリンダー裏の配線確認のためエンジンを始動~。。。?


イメージ 1
・・・バッテリーが上がってました。
ここで焦ってジャンプスタートはイケません!
充電の為、始動テストは1日お預けです(-_-;)


   

イメージ 2
ピカピカになりました(^^♪

土曜日14日午後、問題なくエンジン始動!
取材を翌日に控え、工場へ移動して洗車しました。
想えばミーティングの帰り、雨に降られて帰宅・・・
そのまま車庫に入れ2ヶ月半も汚れたままでした(^^ゞ





イメージ 3
洗車後いつも走る近所のテスト?コース、、
80日ぶりとは思えな~い! エンジン絶好調! キモチィ~~~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪





イメージ 4
いつもの道の駅で車両チェックと写真パチパチ




イメージ 5
気が付けばもう夕方。。



イメージ 6
う~ん、カッチョ良い♪




あの日無事で良かったぁ~~(T▽T~)(~T▽T)~~・・・・マジで




分解修理&原因究明の模様はまた後日。。

イメージ 1
本日2/15、MONZA理事長のご紹介により某雑誌の取材がありました!(^^)!



イメージ 2
Club308幹部方が応援に駆けつけてくれたので
中央道 瑞浪ICまでお出迎えに行きました・・・・3台揃って車高短GTB!(^0^)!
このあとコメダでグダグダと善からぬ?密談をして、向かった先は・・



イメージ 3
クルマ好きが集まる寿司屋という事で全国的に有名な964turbo乗りTAKUさんのお店「きてや」
ここでMONZA理事長部隊、午前取材のogr師匠&取材スタッフの方々と合流。。



イメージ 4
仕掛け人のお二人、MONZA理事長と7NOさん。。お世話になりました(^^ゞ
全員で豪華な寿司ランチを頂きました。。これで1人前2100円とリーズナブル!


 

イメージ 5
午後からはボクとクアトロ号の取材です(;^ω^A




イメージ 6
走行シーンも撮影しました!




さて、どんな記事になって発売されるでしょうか。。
今からとても楽しみですo(^o^o)(o^o^)o ワクワク

某雑誌の発売日は3月10日です( ̄+ー ̄)キラーン

本日2/11、遥々奈良からClub308メンバーのoyamさんが訪ねて来てくれました!

・・・・・が、

あまりにも突然のご訪問で、お昼休みの時間だけしかお相手出来ずとても残念でした(^_^;)



イメージ 1
oyamさんの308は76年式のファイバーモデルで
3年ほど前にフルレストア&エンジンO/H仕立ての超絶品博物館級の固体です
足元にご注目~(*^0^*)b



イメージ 2

イメージ 3
なんと装着されるホイールはランチア・ストラトス用
なんともラリーチック!(^^)!




イメージ 4
ちょうどお昼時という事で、近所のtakuさんのお店、、




イメージ 5
「きてや」に移動して寿司ランチを頂きました。







イメージ 6
実はこのホイール、昨年末から今年初めにかけて
ボクがイギリスに発注を掛けて仕入れた物です(^_^)b



う~ん、ポンドが安いうちにもう1、2セット仕入れようかな。。。(*^m^*) ムフフッ

今回は久々にリアルタイムな話題です(^^ゞ


イメージ 1
平成21年2月5日
本日を持ちまして私クアトロBは、愛車クアトロ号の60回ローンを完済致しました!

:*.;".*・;・^;・:\(*^0^*)/:・;^・;・*.";.*:





イメージ 2
想えば今から5年前、偶然開いたカーセンサーnetで見付けた格安308GTBqv。




イメージ 3
この時3人の子供達はまだ小学校の1年、3年、5年生でした。
小さな田舎町なのでヘンな噂がたつこと避ける為、子供達には半年間内緒で通しました。
それが今では小5、中1、中3になり、
この先本格的な出費が増えるこのタイミングでローンが終わって大助かりです(;´▽`A





普通なら「これで全てボクのもの!」と言うところですが、

「希少な固体=世界遺産を所有する全ての権利を授かった!」

みたいな気持ちで大切に維持していきます(`◇´)ゞ

↑このページのトップヘ